
井上 裕
Inoue yu
工事部 入社7年目
日々成長
資格:一級建築施工管理技士
-
現在の仕事について教えてください
-
私は建築現場において、安全管理・工程管理・品質管理を担当しています。毎日、各協力業者と工事内容や作業工程について綿密に打ち合わせを行い、朝礼・昼礼ではその日の作業予定や進行状況を全体で共有し、工事が安全かつ円滑に進むよう現場全体をマネジメントしています。また、進捗の確認だけでなく、品質のチェックや是正指示、安全上のリスクの早期発見・対応にも力を入れており、事故ゼロ・高品質な施工を目指して日々業務に取り組んでいます。

-
仕事の面白いところは?
-
私は、自分で計画した工程通りに工事がスムーズに進んでいくときに、大きなやりがいを感じます。工事には多くの人が関わるため、事前の調整や段取りが非常に重要ですが、現場での工夫や打ち合わせの成果が目に見える形で現れると、自分の仕事の価値を実感できます。また、時には工期が非常に厳しい現場もありますが、そうした状況でも業者さんや関係者と一丸となってアイデアを出し合い、効率よく作業を進めることで、無事に工期を守れたときは大きな達成感があります。困難な現場ほど、チームの連携や現場管理の力が試されると感じており、それを乗り越えたときの喜びが、この仕事の魅力の一つだと思っています。
-
職場の雰囲気はどんな感じですか?
-
私の職場には、ユーモアのある先輩や、頼りがいのある上司が多く、コミュニケーションがとても取りやすい雰囲気です。現場で困ったことがあっても、誰にでも気軽に相談できる空気があり、周囲の人たちがすぐに話を聞いてくれて、しっかりサポートしてくれるので、安心して働けています。こうした職場の温かさやチームワークの良さは、現場を円滑に進めるうえでも大きな力になっていますし、自分自身も「誰かの支えになれる存在でありたい」と思えるようになりました。
-
今後の目標を教えてください
-
今後は、これまでの経験を活かしながら、さらに多くの知識と実務経験を積み重ね、将来的には総合病院や教育施設など、公共性の高い建築物を担当する現場の所長を目指しています。公共建築は、地域の人々の生活や未来に直接関わる重要な建築物であり、より高いレベルの安全性・品質・工程管理が求められる分野だと感じています。その責任を担える人材になるために、日々の業務を通じて着実に成長し、一歩ずつ目標に近づいていきたいと考えています。
-
休日の過ごし方は?
-
休日は家族と買い物に出かけたり、一緒に過ごす時間を大切にしています。リラックスしながら家族との絆を深める良い機会になっています。
また、趣味は大学時代から続けているビリヤードで、現在も時間があるときには練習を重ね、時には大会に出場して楽しんでいます。競技としての奥深さに魅力を感じており、今後も継続して取り組んでいきたいと思っています。
-
就活中の皆さんへのメッセージ
-
現場監督の仕事は、一般的に「大変そう」「仕事量が多い」と思われがちですが、建物が完成したときの達成感は格別です。
建築現場では、基礎工事から仕上げ工事まで、建物ができるまでのすべての工程に関わることができ、その全体像を見届けられるのは、現場監督ならではの醍醐味だと思います。ものづくりが好きな方にとっては、非常にやりがいのある仕事です。
特に弊社では、大手ゼネコンと異なり、若いうちから多くの工種の管理を任されるため、実践的なスキルが早く身につきます。工程全体を通して現場を見られるため、日々の業務がとても充実していて、楽しさを感じながら働くことができます。
